ひとの未来を創るエンジニアリング・カンパニー北岡組
企業紹介
1940年創業以来、地域に根差した総合建築業を目指し、変化に即応した技術を備え、確実で高品質な施工と信用第一をモットーに全社員一体となって取り組んでおります。
北岡組は、人を、社員を大切にし、育てていく会社です。
一級建築士、一級建築施工管理技士、一級土木施工管理技士をはじめ、設有資格者が多籍するプロ集団でもあります。建設資格取得制度も充実しており、資格取得と現場経験をもとに、早くから現場の指揮に立つチャンスがあります。
北岡組は、人を、社員を大切にし、育てていく会社です。
一級建築士、一級建築施工管理技士、一級土木施工管理技士をはじめ、設有資格者が多籍するプロ集団でもあります。建設資格取得制度も充実しており、資格取得と現場経験をもとに、早くから現場の指揮に立つチャンスがあります。

基本情報
- 当社の魅力
- 事業内容
-
当社は、建築・土木・舗装など、幅広く事業に取り組んでおります。
■土木事業…県内屈指の社歴のもと公共・民間建設工事に携わり、伝統と革新の融合を日々探求し現在に至っています。そして、私たちの卓越した技術は、高速道路、トンネル、河川堤防、橋梁など社会のインフラ整備に貢献しています。
一方、近年の社会ニーズの多様化に伴い、産学共同研究による建設資材の開発など、多彩なキャリアとテクノロジーを最大限に駆使して総合力で取り組んでいます。
※実績:国交省芝生中鳥川樋門工事、NEXCO古田工事、まちづくり南長舗装工事 など
■建築事業…「ものづくり」の歴史の中で、建築技術やその工法は目覚ましく進歩し効率化されてきました。しかし、その様な変化の中でお客様に対し、誠実に満足頂ける良いものをつくるという姿勢は今も昔も変わらないものです。北岡組は、今日まで多くの施設を建設してきました。官公庁庁舎、各種学校、病院、ショッピングセンター、マンション等々多岐にわたります。
今後とも地域の皆様との良好な関係を維持し、社会貢献活動を推進しつつ、創意と工夫にあふれた事業を展開していきます。
※実績:鳴門競技場増築、岩倉中学校体育館、めだかこども園 など - 厚労省等認定制度
企業データ
- 所在地
-
〒7712106
徳島県美馬市美馬町字妙見67番地2
- 設立
- 1940年1月18日
- 代表者
- 代表取締役 北岡 眞文
- 従業員数
- 71人()
- 資本金
- 20,000,000円()
- 売上高
- 240,000,000円()
- その他
加入保険等
- 雇用
- あり
- 労災
- あり
- 健康
- あり
- 厚生年金
- あり
- 財形
- なし
- 企業年金
- あり
- 退職金制度
- あり
- 退職金共済
- 加入
採用計画・採用実績
- 採用計画
- 採用実績等
- 先輩の出身校
- <大学>
大分大学 、 宮崎大学 、 日本大学 、 関西大学 、 関東学院大学 、 広島工業大学 、 西日本工業大学 、 芝浦工業大学 、 近畿大学 、 大同大学 、 徳島大学
<短大・高専・専門学校>
阿南工業高等専門学校 、 <専>京都建築大学校
求人サイト
- 求人サイト1
- 求人サイト2
- 求人サイト3
企業から一言