本文へ
ふりがなをつける 読み上げる 文字サイズ小さく標準大きく
HOMEメールマガジン「ジョブナビとくしま」メルマガ第4号

「ジョブナビとくしま」メルマガ第4号

■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
 「ジョブナビとくしま」メールマガジン 第4号 (2016/9/6配信) 
 
 https://jobnavi-tokushima.jp/                   

■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■

皆様、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか?お風邪などひかれていませんでしょうか?

猛暑だった夏も何とか過ぎたようで、季節は徐々に秋に移り変わろうとしています。

夜は大気が冷えているのか、日によっては星座をきれいに見ることができます。

空を見上げて、南の空の赤い星、さそり座のアンタレスを探してみてくださいね。

さて、今月のお知らせです。

-+-+-+-+-+ 目次 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+
1 採用募集のご案内

2 イベントのご案内

3 大学生の就活の進め方について

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

1. 採用募集のご案内              

(1) 平成28年度徳島県職員(児童自立支援専門員)選考採用試験の実施

県の関係機関において、児童の自立支援に関する業務その他行政事務に

従事する児童自立支援専門員を募集します。

○採用予定人員:1名程度

○採用予定時期:平成29年4月1日

○受験資格:昭和55年4月2日以降に生まれた者で、児童福祉施設の設備

及び運営に関する基準第82条に規定する児童自立支援専門員の資格を有す

る者又は平成29年3月31日までに資格を取得する見込みのある者

○試験日時:平成28年10月16日(日)

○試験会場:徳島県職員会館(徳島市万代町3丁目5-3)

○受験受付期間:平成28年9月1日(木)~平成28年9月28日(水)

詳しくは、http://www.pref.tokushima.jp/docs/2015071700221/まで

 

(2) 徳島市病院局事務職採用試験の実施

徳島市民病院で勤務する事務職の採用試験を実施します。

○募集職種:事務職

○採用予定人数:2人程度

○受験資格:昭和61年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた方

○試験日時:(第一次試験日)平成28年10月23日(日)

○試験会場:徳島大学総合科学部(徳島市南常三島町1-1)

○申込受付期間:9月7日(水)~21日(水)

詳しくは、https://www.city.tokushima.tokushima.jp/siminbyoin/saiyoujouhou/seiki/propersaiyou.htmlまで

 

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

2  イベントのご案内                

(1) 四国まんなかハローワーク就職面接会2016

四国のへそにあるハローワーク3所(ハローワーク三好・観音寺・四国中央)

の企業約20社が参加します。(※事前の参加予約の必要なし。)

○日時:平成28年9月23日(金)

受付:13:00~15:00

面接:13:30~15:30

○場所:三好市池田総合体育館(徳島県三好市池田町マチ2551-1)

○複数の企業と面接ができますので、当日は複数枚の履歴書をお持ち

ください。その他詳細のお問い合わせはハローワーク三好窓口まで。

※参加企業名は、9月9日から徳島労働局等のホームページで公開予定。

徳島労働局HPは、 http://tokushima-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp

 

(2)業界PRセミナー

各業界の採用担当者を招き、「業界の内容、事業内容、仕事内容、求める人

物、採用のポイント」などの業界ならではの話が聞ける「業界PRセミナー」

を開催します。

○日時:平成28年9月14日(水) 13:30~(受付13:00~13:30)

○場所:ハローワーク徳島3階会議室(徳島市出来島本町1-5)

○参加企業:株式会社Wiz、株式会社ディー・エー・コーポレーション、

にっぱち居酒屋鳥兄弟、株式会社山の内建設、健祥会グループ、

株式会社エクセレントケアシステム

○参加方法:業界PRセミナーは予約不要です。

お問い合わせは、ハローワーク徳島職業相談窓口(Tel.088-622-6308)まで

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

3  大学生の就活の進め方について         

就活を成功させるためには効率よく準備し活動する必要があります。

就活の進め方について、選考までの一般的な流れを紹介します。

 

①自己分析

自分を知らずして志望する企業を決めることは出来ません。

まずは、自己分析を行い、自分の得意とするもの、興味があるもの等を

挙げていき、志望企業を決めていきましょう。

 

②企業研究

自分の得意分野、興味等を理解したら、どの業界、どの企業なら自分を

活かせるかという視点で企業研究を進めていきましょう。

「なぜその企業に入りたいのか?そこで何がしたいのか?自分の能力を

活かせるのか?」など、自分と仕事の接点を探してください。

また、企業研究の一環としてインターンシップもおすすめです。

 

③志望企業の候補をリストアップ

エントリーから選考開始までの期間が短いため、自己分析や筆記試験対策を

早めに終わらせ、2月末までに、事前に興味のある企業をリストアップし、

エントリーしたい企業を検討しておきます。

 

④エントリーと会社説明会等への参加

エントリーが開始されると、すぐに会社説明会への参加やエントリーシートの

提出が始まります。エントリーしたからといって、必ずしも説明会への参加や

エントリーシートの提出の必要はないので、なるべく幅広い業界、企業に

エントリーすることが重要です。

会社説明会に参加して、情報を得たら、必ずその情報を整理し、自分自身と

企業を結びつけるツールとして活用しましょう。

また、会社説明会のほか、1つの会場にて複数の会社が同時に会社説明を

行う「合同企業説明会」にも参加してみましょう。

複数の会社の情報を一度に効率よく得ることが出来るので、自己分析では

見出せなかった会社とのマッチングに気付ける場合があります。

 

⑤選考

エントリーシートや履歴書などの応募書類が通過すれば、選考に臨むことに

なります。主に、適性試験・筆記試験・面接が行われます。

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<編集後記>

ここまでお読みいただきありがとうございました。

就活に失敗はつきものです。最初から面接がとんとん拍子で進む人なんて、

ごくごく一握りの学生だけです。ほとんどの学生が就職活動の初期段階で

失敗しています。

面接に落ちたら精神的なダメージを受けるのは、皆一緒です。

失敗した理由から目をそらさずに、失敗から学びましょう。

その失敗を次に活かせるかどうかが、内定をゲットできるかどうかの鍵です。

 

でも、もし、あなたがずっとがんばって疲れてしまったら、少しだけ立ち止まって

ください。1日だけでも休養をとり、気分転換してリフレッシュしてみましょう。

きっと、次の日からがんばれる元気が出てきますよ。

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ジョブナビとくしま」のメルマガは、毎月1回5日頃、就職に関するイベント

情報やお知らせなどを配信しております。

次号は、10月5日頃にお届けする予定です。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールはジョブナビとくしまメルマガに登録された方へ、お届けしています。

本メールマガジンの配信解除は、下記のURLからお手続きをお願いします。
https://jobnavi-tokushima.jp/ezine/delete.html

TOP