~徳島発のベンチャー企業~
混合液を超音波によりミスト化し、成分ごとに分離・回収でき、加熱・加圧が不要なため、省エネ・低コストでの運用が可能な技術を開発。
世界に一つしかない技術の装置製造・販売をおこなっています。
徳島県企業データベース
ナノミストテクノロジーズ株式会社
所在地
〒772-0004
鳴門市撫養町木津字西小沖635-1
企業紹介
私共は、主として環境関連分野を主たる活躍の場として選択し、下記の理念を掲げて地球環境を良くしたいという理念のもと、環境改善装置や食品・化学分野まで多岐に渡っています。
”Sustainable Spirits!”
1.世界に先駆けた独自技術で、人類の発展と環境の改善維持に貢献する
2.顧客の要望を成長の機会と捉え、誠意をこめて対応するその中に新
しい発明発見が生まれる
3.Contribute(貢献する)-Think(考える)-Check(チェックす
る)-Develop cycle(開発する)をフル回転させ、自分の能力向上
を会社の発展と一致させる
4.顧客と社員とその関係者が豊かになることを目指す
5.社会の変化とニーズを自己変革の糧とし、チャレンジできる喜びを
かみしめる
”Sustainable Spirits!”
1.世界に先駆けた独自技術で、人類の発展と環境の改善維持に貢献する
2.顧客の要望を成長の機会と捉え、誠意をこめて対応するその中に新
しい発明発見が生まれる
3.Contribute(貢献する)-Think(考える)-Check(チェックす
る)-Develop cycle(開発する)をフル回転させ、自分の能力向上
を会社の発展と一致させる
4.顧客と社員とその関係者が豊かになることを目指す
5.社会の変化とニーズを自己変革の糧とし、チャレンジできる喜びを
かみしめる
当社の魅力
開発した超音波霧化分離装置は、通常は対象とする液体(主として何らかの液体)を加熱、沸騰させて沸点の違いを利用して行う、蒸留や蒸発装置を霧化(ミストの発生)で代替しようとするもので、効率よく霧化する対象溶液であれば多くの場合下記のようなメリットが得られます。
(装置の特徴)
1.超音波を利用した分離装置
2.ほとんど熱をかけずに溶液の分離ができる
3.スイッチ一つで ON/OFF 可能のため、従来の加熱法と比べ操作が
簡単で動作が機敏
4.基本エネルギーは電気のみで、コストダウンが見込める
(装置の特徴)
1.超音波を利用した分離装置
2.ほとんど熱をかけずに溶液の分離ができる
3.スイッチ一つで ON/OFF 可能のため、従来の加熱法と比べ操作が
簡単で動作が機敏
4.基本エネルギーは電気のみで、コストダウンが見込める
事業内容
1.環境汚染防止装置の開発・製造・販売
2.食品の濃縮装置の開発・製造・販売
3.温泉水の濃縮装置の開発・製造・販売
4.酒類処理装置の開発・製造・販売
5.香料精製装置の開発・製造・販売
6.不凍液の再生装置の開発・製造・販売
7.製塩装置の開発・製造・販売
8.酒類およびエタノール等の蒸留代替えプロセスの開発・製造・販売
9.バイオマスの資源化プロセスの開発・製造・販売
2.食品の濃縮装置の開発・製造・販売
3.温泉水の濃縮装置の開発・製造・販売
4.酒類処理装置の開発・製造・販売
5.香料精製装置の開発・製造・販売
6.不凍液の再生装置の開発・製造・販売
7.製塩装置の開発・製造・販売
8.酒類およびエタノール等の蒸留代替えプロセスの開発・製造・販売
9.バイオマスの資源化プロセスの開発・製造・販売
企業データ
設立:
2002年10月
代表者:
代表取締役 松浦 一雄
従業員数:
6名
資本金:
40,496万円
売上高:
その他:
連絡先
担当部署:
管理部
電話番号:
088-684-3399
FAX:
088-684-3398
採用計画・採用実績
採用計画:
採用実績等:
先輩の出身校: