エクステリア事業部としてPLUS GARDENSの名前でエクステリアや造園の設計・施工また店舗や家屋のリノベーションを行っています。
雑貨販売部もあります。
徳島県企業データベース
三晃システム株式会社
所在地
〒779-3224
石井町高川原字加茂野125-2
企業紹介
庭のある暮らしは、季節の移ろいや自然の息吹を感じさせてくれ、生活に彩りや気持ちのゆとりなどさまざまな“プラス”をもたらしてくれます。家庭菜園で収穫の喜びを味わったり、子どもの成長とシンボルツリーの成長をともに喜んだり。「明日は今日よりもっと楽しい一日にしたいね」。私たちが大切にしているのは、そういう“ワクワク感”。限られた予算の中で、使い勝手が良く、メンテナンスがしやすく、居心地が良い、最高のガーデンをクリエイトするために、知恵を絞り、職人の技術を結集させ、お客さまの希望をカタチにしていきます。そこに住まうお客さまにも、そのご近所さまにも、みんなにワクワクしてほしい。もちろん、私たちプラスガーデンズのスタッフも、お客さまと共にワクワクしたい。そんな空間を創りたいと日々思っています
当社の魅力
「関わるすべての人々に、“なんかワクワクするね”と感じてもらえるような仕事をしよう!」と社員にはいつも伝えています。
お客さまや、その隣近所にお住まいの方、そして私たち自身もワクワクするような空間デザインをお届けしたい。
とはいえ、“デザイン”に対する価値観は人それぞれ。
だからこそ、良いか悪いかというジャッジではなく「直感的な心地よさ」を大切にしています。
「理由はわかんないけどこの空間、なんかいいね」というような、数値では説明できない安らぎや癒やしを、『プラスガーデンズ』の空間設計で感じてもらえたら嬉しいです。
また、空間デザインを手がける庭師として、庭に植えた木々や部屋に飾った観葉植物など、植物が持つ不思議なチカラも感じてほしいと思います。建築物という無機質な空間に、植物という有機的なものを置くことで、「なんだかワクワクする」「自然と落ち着く」
・・・そんな理屈のない植物の素晴らしさを伝えていけたら。
例えば庭に植えた木は日ごとに成長し、さながら家族の一員のよう。時間が価値を生み出すのです。デザイナーとして、起業家として、関わる人すべてに笑顔でいてほしい。
そして、わたし自身が心躍るようなことをしたいと思っています。
お客さまや、その隣近所にお住まいの方、そして私たち自身もワクワクするような空間デザインをお届けしたい。
とはいえ、“デザイン”に対する価値観は人それぞれ。
だからこそ、良いか悪いかというジャッジではなく「直感的な心地よさ」を大切にしています。
「理由はわかんないけどこの空間、なんかいいね」というような、数値では説明できない安らぎや癒やしを、『プラスガーデンズ』の空間設計で感じてもらえたら嬉しいです。
また、空間デザインを手がける庭師として、庭に植えた木々や部屋に飾った観葉植物など、植物が持つ不思議なチカラも感じてほしいと思います。建築物という無機質な空間に、植物という有機的なものを置くことで、「なんだかワクワクする」「自然と落ち着く」
・・・そんな理屈のない植物の素晴らしさを伝えていけたら。
例えば庭に植えた木は日ごとに成長し、さながら家族の一員のよう。時間が価値を生み出すのです。デザイナーとして、起業家として、関わる人すべてに笑顔でいてほしい。
そして、わたし自身が心躍るようなことをしたいと思っています。

事業内容
徳島県内を中心に主に一般住宅のお庭のプラン二ングと施工をしています。お客様と直接つながることの出来きる職種です。建築業の中でもサービス業に近い業種です。

企業データ
設立:
平成2年4月4日
代表者:
三木 宏晃
従業員数:
15人
資本金:
1000万円
売上高:
2億2千万円
その他:
若い営業スタッフとベテランの職人若い職人が上手く調和した楽しいチームです。

連絡先
担当部署:
エクステリア事業部
電話番号:
088-674-8168
FAX:
088-674-8169
採用計画・採用実績
採用計画:
ハローワークで求職を出しています。
1年に1人ぐらいの計画をしています。
1年に1人ぐらいの計画をしています。
採用実績等:
ハローワークなど
先輩の出身校:
高知県立大学、四国大学、徳島文理大学、日本経済大学
バンタンキャリアスクール
徳島商業、板野高校、阿南工業、大洲農業高校 など
バンタンキャリアスクール
徳島商業、板野高校、阿南工業、大洲農業高校 など