UIJターン求人
生産職【移住支援金対象】
仕事の内容
[野菜苗・花苗の生産及び販売]
私たちは「育苗業者」。土作り→播種→初期育苗→接木→二次育苗→出荷の工程で野菜苗を生産し、販売するのが主な業務です。いわば農家さんの野菜作りを支える大事なお仕事。現代農業にとって、育苗は必要不可欠なものなのです。
また、全生産工程をシステム管理しており、パソコン等を利用しながらの業務となります。
募集概要
- 職種
- G農林・漁業の職業
- 雇用形態
- 正社員
- 採用予定人数
- 徳島農場で3名程度
- 就業場所
- 受動喫煙対策
- 勤務時間
- 8:00~17:30(休憩時間90分)
- 時間外
- あり
- 転勤の可能性
- あり
- 最終学歴
- 大学
- 年齢制限
- 年齢制限無し
- 定年
- 60歳(65歳まで再雇用あり)
- 必要な資格・経験等
- 普通自動車免許(MT)
- 再雇用
- なし
待遇
- 給与
- 大卒190,000円、院卒200,000円
- 諸手当
- 社内規定に応じ、通勤手当、住宅手当を支給。
- 賞与
- 年1.5ヵ月~2ヵ月程度(会社業績と本人実績に応じます)。
- 休日休暇
- 休日:毎週日曜日と年末年始5日間/休暇:年次有給休暇、年次リフレッシュ休暇(35日間)
- 年間休日数
- 日
- 福利厚生
- 各種社会保険、予防接種・定期健康診断、慰労会、社員割引制度
- 昇給等
- 年1回(会社業績と本人実績に応じます)。
- 特記事項
- 【移住支援金対象企業(求人)】 ※経験は問いません。当社での業務を通じて、経験を重ねてください。
研究開発職【移住支援金対象】
仕事の内容
[野菜苗・花苗の生産及び販売]
私たちは「育苗業者」。土作り→播種→初期育苗→接木→二次育苗→出荷の工程で野菜苗を生産し、販売するのが主な業務です。いわば農家さんの野菜作りを支える大事なお仕事。現代農業にとって、育苗は必要不可欠なものなのです。
また、全生産工程をシステム管理しており、パソコン等を利用しながらの業務となります。
繁忙期は、苗生産作業を行っていただきますが、閑散期には、光(電磁波・スペクトル)、根の吸水・土壌との関係、苗選別等の画像処理、生理障害の遺伝、各種作業の機械化、等々で5年後10年後の農業界を革新するような研究・開発を実施いただきます。
募集概要
- 職種
- B専門・技術的職業
- 雇用形態
- 正社員
- 採用予定人数
- 3
- 就業場所
- 受動喫煙対策
- 勤務時間
- 8:00~17:30(休憩時間90分)
- 時間外
- あり
- 転勤の可能性
- あり
- 最終学歴
- 大学
- 年齢制限
- 年齢制限無し
- 定年
- 60歳(65歳まで再雇用あり)
- 必要な資格・経験等
- 普通自動車免許(MT)
- 再雇用
- なし
待遇
- 給与
- 大卒190,000円、院卒200,000円
- 諸手当
- 社内規定に応じ、通勤手当、住宅手当を支給。
- 賞与
- 年1.5ヵ月~2ヵ月程度(会社業績と本人実績に応じます)。
- 休日休暇
- 休日:毎週日曜日と年末年始5日間/休暇:年次有給休暇、年次リフレッシュ休暇(35日間)
- 年間休日数
- 日
- 福利厚生
- 各種社会保険、予防接種・定期健康診断、慰労会、社員割引制度
- 昇給等
- 年1回(会社業績と本人実績に応じます)。
- 特記事項
- 【移住支援金対象企業(求人)】 ※経験は問いません。当社での業務を通じて、経験を重ねてください。
総合職【移住支援金対象】
仕事の内容
経理/会計・税務処理、財務管理、決算管理
総務・庶務・人事/労務管理、購買管理、福利厚生、組織・体制作り
法令遵守(コンプライアンス)/各種契約書締結、労働安全衛生管理、種苗法、植物防疫法、農地法 等々
知的財産管理/特許・実用新案・商標等による知財管理
グループ企業の経営/経営管理、購買管理、外国人労働者の受け入れ・管理、決算・株式管理
広報活動/広報誌の制作・発行、ホームページの制作・更新
等々
生産職、研究開発職をバックアップすることにより、良質苗を生産効率性を高めて生産して農業界を盛り上げていくとともに、一企業として他社に負けないような組織体を創り上げて、農業界の(イメージ)改革を図っていきたいと考えています。
募集概要
- 職種
- A管理的職業
- 雇用形態
- 正社員
- 採用予定人数
- 1
- 就業場所
- 受動喫煙対策
- 勤務時間
- 8:00~17:30(休憩時間90分)
- 時間外
- あり
- 転勤の可能性
- あり
- 最終学歴
- 大学
- 年齢制限
- 年齢制限無し
- 定年
- 60歳(65歳まで再雇用あり)
- 必要な資格・経験等
- 普通自動車免許(MT)
- 再雇用
- なし
待遇
- 給与
- 大卒190,000円、院卒200,000円
- 諸手当
- 社内規定に応じ、通勤手当、住宅手当を支給。
- 賞与
- 年1.5ヵ月~2ヵ月程度(会社業績と本人実績に応じます)。
- 休日休暇
- 休日:毎週日曜日と年末年始5日間/休暇:年次有給休暇、年次リフレッシュ休暇(35日間)
- 年間休日数
- 日
- 福利厚生
- 各種社会保険、予防接種・定期健康診断、慰労会、社員割引制度
- 昇給等
- 年1回(会社業績と本人実績に応じます)。
- 特記事項
- 【移住支援金対象企業(求人)】 ※経験は問いません。当社での業務を通じて、経験を重ねてください。